ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要・部局刊行物
  2. 福岡工業大学総合研究機構研究所所報
  3. 総合研究機構研究所所報 Vol.3

小呂島環境調査による歴史の解明-近世史と国生み神話に関連して-

http://hdl.handle.net/11478/00001589
http://hdl.handle.net/11478/00001589
d012e81b-5862-433f-b487-e5077949cd6c
名前 / ファイル ライセンス アクション
福工大-総合研究機構-所報3(山口哲也).pdf 福工大-総合研究機構-所報3(山口哲也).pdf (5.8 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2021-01-07
タイトル
タイトル 小呂島環境調査による歴史の解明-近世史と国生み神話に関連して-
タイトル
タイトル Elucidation of History by Environmental Survey of Orono-Island ーIn Connection with Modern History and Ñational Myths-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 Environmental archaeology
キーワード
主題Scheme Other
主題 Folklore
キーワード
主題Scheme Other
主題 Historical archaeology
キーワード
主題Scheme Other
主題 Mythology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Environmental archaeology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Folklore
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Historical archaeology
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Mythology
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 山口, 哲也

× 山口, 哲也

WEKO 2944

山口, 哲也

Search repository
著者(ヨミ)
識別子Scheme WEKO
識別子 2945
姓名 ヤマグチ, テツヤ
別言語の著者
識別子Scheme WEKO
識別子 2946
姓名 YAMAGUCHI, Tetsuya
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Orono-Island is a remote island in the Sea of Genkai. The author conducted an environmental survey of Orono- Island.The research was ecology investigations for wild birds and endangered plant species. The studies developed from these research lead to some unknown history of Orono-Island. It was relationship between Kuroda domain and Orono-Island.
The second conclusion is that Onogoro-Island was Orono-Island. Onogoro-Island was the first land created by the creation gods which first appeared in Japanese mythology. Because the birou(Livistona chinensis) used by the ancient emperor for the ritual were on Orono-Island. It was thought to be related to solar rituals and the distribution of native birou (Livistona chinensis) around Kyushu-Island. In addition, The place name and shrine of Kyushu Island which comes out in the myth were also related to Orono-Island.
Further, conclusions of first one and second one must were correlated. Kuroda Narikiyo visited Orono-Island because he thought that Orono-Island was Onogoro-Island of the Japanese myth, and so he wanted brought back a characteristic plant.
書誌情報 福岡工業大学総合研究機構研究所所報

巻 3, p. 47-56, 発行日 2020-12-25
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24345725
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル オロノシマ カンキョウ チョウサ ニヨル レキシ ノ カイメイ - キンセイシ ト クニウミ シンワ ニ カンレン シテ-
出版者
出版者 福岡工業大学総合研究機構
出版者(ヨミ)
値 フクオカ コウギョウ ダイガク ソウゴウ ケンキュウ キコウ
資源タイプ
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
資源タイプ・ローカル
値 紀要論文
資源タイプ・NII
値 Departmental Bulletin Paper
資源タイプ・DCMI
値 text
資源タイプ・ローカル表示コード
値 02
コメント
値 環境科学研究所
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 12:46:16.325909
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3