ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要・部局刊行物
  2. 福岡工業大学研究論集
  3. 研究論集 第57巻2号(通巻90号)

取り組みについて自ら選択できる環境下での宿題の実施状況に関する検討

http://hdl.handle.net/11478/0002000207
http://hdl.handle.net/11478/0002000207
5e95a9a4-5718-45b5-b1aa-f1d924c33fac
名前 / ファイル ライセンス アクション
(57(2),73-78)上村 (57(2),73-78)上村 英男.pdf (1.6 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2025-03-05
タイトル
タイトル 取り組みについて自ら選択できる環境下での宿題の実施状況に関する検討
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Homework
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Choice
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Diversity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Universal Design for Learning
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 上村 英男

× 上村 英男

ja 上村 英男

Search repository
著者(ヨミ)
姓名 カミムラ ヒデオ
言語 ja
姓 カミムラ
言語 ja
名 ヒデオ
言語 ja
別言語の著者
姓名 KAMIMURA Hideo
言語 en
姓 KAMIMURA
言語 en
名 Hideo
言語 en
内容記述
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In this study, we investigated students’ engagement by assigning homework that did not count towards their grades and providing an environment where they could choose their approach towards learning. As a result, 26.8% of students engaged in non-compulsory homework while 7.7% did not engage due to its non-compulsory nature. Additionally, we found that about half of the participants decided to engage with the non-compulsory homework based on their own understanding of the course material. Further analysis of these decisions revealed that the difficulty of the homework had various impacts on engagement,indicating once again the importance of assigning homework while considering students’ diverse levels of understanding. It remains a future task to determine the effective quantity, quality, and approaches towards engagement for homework.
言語 en
bibliographic_information ja : 福岡工業大学研究論集

巻 57, 号 2, p. 73-78, ページ数 6
item_3_source_id_7
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 24350222
形態
値 application/pdf
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
その他の言語のタイトル
その他のタイトル An Investigation of Status of Doing Homework in an Environment Where Students Can Choose How to Act on Homework
言語 en
タイトル(ヨミ)
その他のタイトル トリクミ ニ ツイテ ミズカラ センタク デキル カンキョウカ デノ シュクダイ ノ ジッシ ジョウキョウ ニ カンスル ケントウ
言語 ja
出版者
出版者 福岡工業大学
言語 ja
出版者(ヨミ)
言語 ja
値 フクオカ コウギョウ ダイガク
item_3_text_39
言語 en
値 Fukuoka Institute of Technology
item_3_description_47
内容記述タイプ Other
内容記述 論文(Article)
item_3_text_48
値 紀要論文
item_3_text_49
値 Departmental Bulletin Paper
item_3_text_50
値 text
item_3_text_51
値 02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-05 05:15:15.291045
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3