WEKO3
アイテム
温暖化に伴う玄界灘の魚類相の変化と南方系魚類の定着プロセスの解明
http://hdl.handle.net/11478/0002000170
http://hdl.handle.net/11478/0002000170f978b3fa-9aa1-4dd6-8e79-86020be28e1e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-12-11 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 温暖化に伴う玄界灘の魚類相の変化と南方系魚類の定着プロセスの解明 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Coastal Zone | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Climate change | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | eDNA | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Fish | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | Global warming | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
乾 隆帝
× 乾 隆帝
× 栗田 善久
|
|||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | イヌイ リュウテイ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
姓 | イヌイ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
名 | リュウテイ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
著者(ヨミ) | ||||||||||
姓名 | クリタ ヨシヒサ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
姓 | クリタ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
名 | ヨシヒサ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
別言語の著者 | ||||||||||
姓名 | INUI Ryutei | |||||||||
言語 | en | |||||||||
姓 | INUI | |||||||||
言語 | en | |||||||||
名 | Ryutei | |||||||||
言語 | en | |||||||||
別言語の著者 | ||||||||||
姓名 | KURITA Yoshihisa | |||||||||
言語 | en | |||||||||
姓 | KURITA | |||||||||
言語 | en | |||||||||
名 | Yoshihisa | |||||||||
言語 | en | |||||||||
内容記述 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | Ongoing climate change is predicted to affect individual organisms during all life stages, thereby affecting populations of a species, communities and the functioning of ecosystems. In the sea around Japan, the Genkai Sea is the boundary between warm temperate and subtropical region and is an important area for monitoring the effects of global warming on the fish fauna. In this study, we attempted to understand the current fish fauna using environmental DNA, establish a method for continuous monitoring in the sea area, and understand the genetic characteristics of newly associated subtropical fish species in the Genkai Sea. | |||||||||
言語 | en | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 福岡工業大学総合研究機構研究所所報 発行日 2024-10-31 |
|||||||||
item_3_source_id_7 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 24345725 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
その他の言語のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | Elucidating Changes in Fish Fauna and Settlement process of subtropical fishes associated with Ocean Warming in the Genkai Sea | |||||||||
言語 | en | |||||||||
タイトル(ヨミ) | ||||||||||
その他のタイトル | オンダンカ ニ トモナウ ゲンカイナダ ノ ギョルイソウ ノ ヘンカ ト ナンポウケイ ギョルイ ノ テイチャク プロセス ノ カイメイ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 福岡工業大学総合研究機構 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者(ヨミ) | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | フクオカ コウギョウ ダイガク ソウゴウ ケンキュウ キコウ | |||||||||
item_3_description_47 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 論文(Atticle) | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
item_3_text_48 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 紀要論文 | |||||||||
item_3_text_49 | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | Departmental Bulletin Paper | |||||||||
item_3_text_50 | ||||||||||
値 | text | |||||||||
item_3_text_51 | ||||||||||
値 | 02 | |||||||||
コメント | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
値 | 環境科学研究所 |